PR

プロフィール

基本データ

2010年7月 富士山須走口五合目にて

氏名

志賀 寛史 (シガ ヒロシ)
昭和40年

職歴

 学生時代の就活は営業職志望でしたが、「Pocket Computer」(ポケコン)でBasic言語に触れ、動きを操ることに魅力を感じたため志望をチェンジしてコンピュータソフトウェア開発会社に就職、システムエンジニアとして34年勤務しました。
 近年は要件定義からプロジェクトに入り、Windowsのアプリやミドルウェアやサーバ処理を、作る、直す、運用するなどの開発全般を行っていました。
 直近13年(2010年~)はRFID(※1)のアプリやミドルウェアの開発に携わっていました。

※1:RFIDは無線電子タグ技術で、交通系のICカードや電波マーク付きのクレジットカード、ユニクロやGUの商品値札などにも使われています。参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/RFID

WEBデザイナーの訓練動機

 IT職やプログラマーでありながらレガシー系、クラサバ系であったため、イチからWEBサイトやWEBコンテンツを制作したことがありませんでした。(WEBシステムとの連携や、構築等は有り)
 WEBサイトやWEBバナー、WEBコーディング技術を習得してスキルアップしたいと思いましたが、自力だと時間的にも挫折すると思い、WEBデザイナーの職業訓練校で学びたいと考えました。

趣味

 趣味といえば、過去オフロードバイクの林道ツーリング、会社でワンダーフォーゲル部を立ち上げて、登山やクライミング、自転車で旅散歩(ポタリング)など活動していました。

南アルプス 鳳凰山
北アルプス 西穂高岳
八ヶ岳 中岳付近
静岡県 愛鷹山林道
静岡県 天城山隧道(天城トンネル)

 しかしロード自転車でケガしてからはほとんどやめてしまいました。

 まずは、健康維持のためにも柔軟さを回復して、また高尾山を登れるようにしたいです。

 現在は、読書、Netflix、新宿や新橋を呑み歩くくらいになっています。つけ麺屋さんもよく巡っています。

よろしくお願いします。